ごはん・おやつ
こんにちは、asukaです。毎日のお料理では、献立を考えるのが苦手です。以前から作ろう作ろうと思いつつも進めていなかったレシピカードづくり。ようやく重い腰を上げて作ってみようと思います。
少し前の話になります。保育園での卒園式を終えた後、息子がお別れ遠足に行きました。その時につくったお弁当と、入学後に学校給食がはじまる前までは学童へお弁当を持って通っていたので、そのことを記事にしようと思います。
節分といえば最近は恵方巻を食べるご家庭が多いのでしょうか。我が家でもここ何年かは、節分には恵方巻を購入して食べていました。今年は飲み込む力の弱った母にあわせ、ちらし寿司にしました。
今年は母が入院中なので、ハロウィンに何をしようか考えていましたが、息子の希望で数日前からハロウィンにはクッキーを作ろうと約束していました。
母が脳出血を起こして入院し、これまでの食生活について反省する機会になりました。退院はいつになるかまだ分かりませんが、再発を防ぐためにも、夫と息子の今後の健康のためにも、普段の食事について見直していこうと考えました。しかしながら毎日のように3…
先日、息子が6歳の誕生日を迎えました。今年は母が入院中だったため、夫と3人でお祝いです。
母と過ごす平日。仕事を辞めて母が退院してからは、朝、夕に加えて昼ご飯も準備することになりました。
昨日は七夕でしたね。特別に何かをする、ということはなかったので、ごはんをちょっとだけ意識してみました。
身体の悪い母との同居で普段からあまり遠出はできませんが今年は近場にも行かず巣ごもりです。
土曜日は息子は保育園がお休み。仕事をしていた頃は土曜日でも月に2回ほどは保育園にお世話になっていましたがいまは自宅保育になりました。
昨日はひなまつりでしたね。我が家には女の子がいないのでお祝いという感じではないですが夕食はちらし寿司にしました。