おだやかなくらし

育児と介護。ダブルケアでも心地よい生活を目指すブログ

ごはん・おやつ

【ダイソー】温野菜が手軽につくれる!電子レンジ調理器が便利です。

飲み込みが苦手で、歯の状態も悪い母にとって、生野菜は食べにくく、なかなかたくさん摂るのが難しいです。そこでわが家では生野菜のサラダの他にも、温野菜をよく献立に取り入れています。以前の記事でご紹介した蒸しかごを使った温野菜。 www.asuka-kurash…

【小学2年生】最近の息子のお弁当まとめ。

息子のお弁当記録です。母の骨折やらあれやこれやで記事にできていなかったので、ここ最近のお弁当をまとめてみることにしました。

【ダブルケアの夏休み ~ごはん・おやつ編~】休みだからできる手づくりのものに挑戦。

夏休みの中に大変なことは、何といっても食事の問題ではないでしょうか。普段、息子が学校へ行っているときでさえ母との食事で頭を悩ませているのに、息子もいるとなると本当に大変です。わが家では介護中の母が在宅しているため長時間のお出かけもむずかし…

【小学2年生】息子の遠足弁当。

小2の息子、今月初めに遠足を予定していました。しかし当日は台風が接近し、遠足どころではない悪天候。遠足は延期となっていました。 梅雨入りもして連日雨が続いていたので、予備日の天気を心配してましたが…幸運にも晴れ間が!

蒸し器がなくても手軽に蒸し野菜がつくれる。家事問屋の「蒸しかご」。

飲み込みが苦手な母が食べやすいように、母には生野菜よりもやわらかい温野菜を食べてもらうことが多いです。わが家には母が元気だった時に使っていたとても大きな蒸し器しかなく、蒸し器を使っての料理はとてもハードルが高いものでした。そのため蒸し料理…

【コープの冷凍食品】便利で利用しているおすすめの冷凍食品。

毎日の食事づくりは、介護と育児のダブルケアのわが家にとって、本当に毎日頭を悩ませる問題です。私は介護離職しましたが、ダブルケアでお仕事もされている方は本当に尊敬します。母はデイサービスを嫌がるので、現在は訪問でリハビリや歯科を利用していま…

【在宅介護】昼食づくりは無理しない!冷凍弁当やレトルト食品を活用しています。

在宅介護をしている上で、日々困っているのが食事の悩み。わが家の要介護3の母はデイサービスは嫌がるので利用しておらず、食事は3食・365日、毎日準備しなければなりません。在宅介護をはじめた当初は、がんばって3食手作りで作っていた時期もありました。…

【小1】息子の生活科見学弁当。お弁当箱をスケーターの2段弁当箱へサイズアップしました。

こんにちは、あすかです。小学1年生の息子が、学校で生活科見学へ行ってきました。生活科見学とは言っても、出かける先は動物園なので、ちょっと遠足みたいな感じなんですが。 お弁当を持って、はじめてのバスに乗っての遠出です。お弁当持参となると毎回悩…

【介護食の本】家族で食べられる介護食。食事を作る上で参考になった本。

こんにちは、あすかです。わが家は夫と小学生の息子、私の母の4人で暮らしています。母は病気の後遺症で飲み込むことが苦手で、食事には少し気をつかわなくてはなりません。しかしながら食べ盛りの息子もいるため、すべてを母に合わせるというのも…と考えて…

【小1】息子の運動会でした。

こんにちは、あすかです。週末に息子の通う小学校で運動会があり、参観してきました。

毎日の献立作りを楽にするために。やってみてよかった3つのこと。

こんにちは、asukaです。献立を考えるのがとても苦手な私。母を介護しているため外食はなかなか気軽には行けず、私にとって食事づくりは365日ほぼ毎日毎食のことです。そのため献立を考えるのが苦痛で仕方がなくなり、献立が決まらないともう作る気力さえ失…

【7歳誕生日】手作りハンバーガーとケーキでお祝いしました。

こんにちは、asukaです。息子が7歳の誕生日を迎えました。小学校に入学してから迎えるはじめての誕生日。学校も楽しいようで、当日は学校でお祝いしてくれるんだって!と元気に登校していきました。

カフェインが苦手な私が普段飲んでいるカフェインレスの飲み物

こんにちは、asukaです。今回はカフェインが苦手な体質の私が、普段飲んでいる飲み物をご紹介したいと思います。

パンがつぶれずに切れるパン切り包丁。つばめのパンナイフを使っています。

こんにちは、asukaです。母が飲み込むことが苦手なため、わが家では母が比較的食べやすい「パン」を使うことが多いです。サンドイッチなどを作るとき、パンを切るのに使っているパンナイフがとても重宝しています。

【夏休みごはん】飲み込む力が弱い母と小1息子の共通ごはんの記録

こんにちは、asukaです。夏休み中は飲み込むのが苦手な母と、小1息子が一緒に食べられる昼ごはんについて、頭を悩ませる毎日でした。来年の夏休みや次にくる冬休み、春休みの為にまとめておこうと思います。

おうちでクリームソーダ。簡単なのでおやつにおすすめです。

こんにちは、asukaです。夏休み中は毎日の昼食も大変でしたが、おやつを考えるのも一苦労でした。メロンソーダは材料を揃えておくと簡単に作れて、ちょっと特別感も出るので、わが家では夏休み中によく登場していたおやつです。

おうちで手作りハンバーガーをつくりました。

こんにちは、asukaです。夫が休みだったお盆期間中は、お出かけ以外にも家族で手作りハンバーガーを作って楽しみました。

小学1年生の息子。悩ましい夏休みの学童弁当。

こんにちは、asukaです。小学1年生の息子、もうすぐはじめての夏休みです。夏休み中も、母の通院やリハビリは変わらずにあるため、学童を利用する予定です。長期休み中の学童はお弁当持参になるので、もうじきはじまるお弁当のことで頭を悩ませています。

今年の七夕はカレーにしました。

こんにちは、asukaです。昨日は七夕でしたね。いつも通りの一日でしたが、昨年同様、ご飯だけちょっとだけそれっぽく意識しました。

毎日の献立を楽に。情報カードを使った手作りレシピカード。

こんにちは、asukaです。毎日のお料理では、献立を考えるのが苦手です。以前から作ろう作ろうと思いつつも進めていなかったレシピカードづくり。ようやく重い腰を上げて作ってみようと思います。

お別れ遠足のお弁当と学童弁当のこと。

少し前の話になります。保育園での卒園式を終えた後、息子がお別れ遠足に行きました。その時につくったお弁当と、入学後に学校給食がはじまる前までは学童へお弁当を持って通っていたので、そのことを記事にしようと思います。

【節分ごはん】飲み込みが苦手な母にあわせて、今年はちらし寿司にしました。

節分といえば最近は恵方巻を食べるご家庭が多いのでしょうか。我が家でもここ何年かは、節分には恵方巻を購入して食べていました。今年は飲み込む力の弱った母にあわせ、ちらし寿司にしました。

ハロウィンはクッキーとカレーでイベント気分を満喫しました。

今年は母が入院中なので、ハロウィンに何をしようか考えていましたが、息子の希望で数日前からハロウィンにはクッキーを作ろうと約束していました。

毎日無理せず食事づくりをするために。

母が脳出血を起こして入院し、これまでの食生活について反省する機会になりました。退院はいつになるかまだ分かりませんが、再発を防ぐためにも、夫と息子の今後の健康のためにも、普段の食事について見直していこうと考えました。しかしながら毎日のように3…

息子6歳の誕生日でした。

先日、息子が6歳の誕生日を迎えました。今年は母が入院中だったため、夫と3人でお祝いです。

手抜きごはん。昼ご飯はがんばらず、レトルト食品に頼っています。

母と過ごす平日。わが家は在宅介護で、デイサービスなども利用していないため、朝と夜に加えて昼ご飯も準備しています。

七夕ごはん。具だくさんのそうめんと息子のねがいごと。

昨日は七夕でしたね。特別に何かをする、ということはなかったので、ごはんをちょっとだけ意識してみました。

【ベランダ菜園】小松菜が大きく育ったので収穫しました。

先月からベランダではじめた家庭菜園。プランターで小松菜と大葉を育てています。

休日のおうちごはん。餃子パーティーとこどもの日。

身体の悪い母との同居で普段からあまり遠出はできませんが今年は近場にも行かず巣ごもりです。

おうち時間に。本物みたいなクラシエの知育菓子にはまっています。

休日は公園に行こうと息子と約束をしていましたがあいにくの雨。おやつにクラシエフーズの知育菓子を作りました。