介護
こんにちは、asukaです。最近、母が日中にうとうとするようになったため、先日の楽天お買い物マラソンで認知症予防に塗り絵を買ってみました。
こんにちは、asukaです。最近、生理前後の不調がひどく、特に自分でも制御ができないほどのイライラを感じることがあります。そんな時に突発的に、息子や母に対して大きすぎる怒りをぶつけてしまうことが立て続けにありました。普段はそこまでキレやすい性格…
こんにちは、asukaです。母は病気の後遺症で、飲み込む力が弱くなってしまいました。薬の種類も多く、うまく口に入れられなくなったことに頭を悩ませていました。
節分といえば最近は恵方巻を食べるご家庭が多いのでしょうか。我が家でもここ何年かは、節分には恵方巻を購入して食べていました。今年は飲み込む力の弱った母にあわせ、ちらし寿司にしました。
前回は母の退院前に準備した福祉用具などについてお話ししました。 www.asuka-kurashi.com 今回は退院後に利用することになったサービスについて記事にしようと思います。
昨年12月に母が退院しました。今回は母の退院前にした住宅改修や、新たに利用することになった福祉用具について記事にしようと思います。
夏に脳出血を起こして入院していた母が、先日退院しました。
タイトルの通りですが、先月母が突然倒れ、入院することになりました。
前回の記事で紹介した息子と中途失聴者である母とのコミュニケーション手段についての続きです。
私の母は病気の後遺症による中途失聴者です。
先日、母の誕生日でした。今年で68歳になります。
リウマチの影響で体が不自由な母。複数の病気を患っているためお薬の種類や量も多いです。