おだやかなくらし

育児と介護。ダブルケアでも心地よい生活を目指すブログ

暮らし

【ダイソー】温野菜が手軽につくれる!電子レンジ調理器が便利です。

飲み込みが苦手で、歯の状態も悪い母にとって、生野菜は食べにくく、なかなかたくさん摂るのが難しいです。そこでわが家では生野菜のサラダの他にも、温野菜をよく献立に取り入れています。以前の記事でご紹介した蒸しかごを使った温野菜。 www.asuka-kurash…

水出しコーヒーがかんたんに作れる|ハリオの水出し珈琲ポットはこれからの季節におすすめです。

だんだんと暑くなってくるこの季節。コーヒーも冷たいものが飲みたくなります。自分でコーヒーを淹れるようになって、ハンドドリップで何度か急冷式のアイスコーヒーに挑戦したのですが、どうにも薄くなってうまくいかず、悩んでいました。そこで見つけたの…

介護の息抜きに。ダイソーで気軽に買えるコーヒーアイテムでカフェ気分。

在宅介護で外出がむずかしいため、一日の中で家にいる時間が長くなってしまいます。外食などをして外でリフレッシュすることがあってもいいと思いますが、近隣にはお店が少なく、母もいるためなかなかかないません。引きこもっているような生活だと、息が詰…

【ゆるポイ活】モッピーでおこづかい稼ぎ。最近の成果。

こんにちは、あすかです。物価が高騰したり、母の介護費用が増えてきたりで焦りを感じている今日この頃。介護がはじまってからは最低限しか手を付けていなかったポイ活を、再びやるようになりました。介護と育児の合間で、自分のやれる範囲ではあるのですが…

夏休みのお茶くみ問題を卓上ポットで解決する!

もうすぐ夏休み。小2の息子と要介護の母がいるわが家では、母の通院時や訪問リハビリなどの日は学童を利用する予定ですが、それ以外の日はワンオペで介護と育児をする予定です。息子も成長し自分でできることが増えてはきましたが、手伝いながらでないとでき…

【実家の片付け】ようやく再開。少しずつ進めています。

なかなか進まずにいた実家の片付け。最近ようやくやる気が戻ってきて、少しずつですが進めています。

イヤーカフタイプのワイヤレスイヤホン。想像以上に快適でした。

苦手な家事をするときに、音楽やラジオを聴きながらやると気分が変わってはかどります。いままではスマホから直接音を出して聞いていたのですが、周囲の雑音で音が聞き取りにくかったり、息子から話しかけられて中断したりで不便を感じていたのです。イヤホ…

たまっていく工作作品の収納。こどもの作品収納はランドリーバスケットにひとまとめに。

わが家の息子は工作が大好き!空き箱などを利用して次々と新しい作品をつくっていきます。工作では自分の好きなようにいろいろなものがつくれるので、自由につくってほしいと思うのですが、困るのが収納問題。息子は空き箱をたくさんつなげて、かなり大きな…

お花の定期便bloomee(ブルーミー)はじめました。

お花の定期便ブルーミー(bloomee)をはじめました。以前からずっと気になっていたお花の定期便。部屋にお花があるとそれだけで気持ちが穏やかになりますね。

こどもの作品収納。作品ファイルでコンパクトに。

4月から息子は小学2年生に。3月の1年生の終わりには、1年分の作品をたくさん持ち帰ってきました。春休み中は育児と介護のワンオペ状態になってしまうので、なかなか整理することが難しく放置していました。新学期に入ったことと、母の通院が少し落ち着いてき…

息子のおもちゃを友人にゆずった話。

息子が小さい頃に遊んでいたおもちゃを友人にゆずりました。家族ぐるみで仲良くしてもらっている友人のお子さんが現在1歳で、息子が遊ばなくなったおもちゃをゆずることにしたのです。

冷蔵庫に貼ったプリント類がスッキリ!マグネット付きファイルで簡単収納。

息子が保育園に通っていた頃からどうにかしたいと思っていた、冷蔵庫に貼ったたくさんのプリント類。小学校に入学して1年間を過ごしてみて感じたことは、保育園に比べてプリント類が大幅に増えたということです。わたしはとても忘れっぽいので、大事な書類は…

蒸し器がなくても手軽に蒸し野菜がつくれる。家事問屋の「蒸しかご」。

飲み込みが苦手な母が食べやすいように、母には生野菜よりもやわらかい温野菜を食べてもらうことが多いです。わが家には母が元気だった時に使っていたとても大きな蒸し器しかなく、蒸し器を使っての料理はとてもハードルが高いものでした。そのため蒸し料理…

【コープの冷凍食品】便利で利用しているおすすめの冷凍食品。

毎日の食事づくりは、介護と育児のダブルケアのわが家にとって、本当に毎日頭を悩ませる問題です。私は介護離職しましたが、ダブルケアでお仕事もされている方は本当に尊敬します。母はデイサービスを嫌がるので、現在は訪問でリハビリや歯科を利用していま…

【在宅介護】昼食づくりは無理しない!冷凍弁当やレトルト食品を活用しています。

在宅介護をしている上で、日々困っているのが食事の悩み。わが家の要介護3の母はデイサービスは嫌がるので利用しておらず、食事は3食・365日、毎日準備しなければなりません。在宅介護をはじめた当初は、がんばって3食手作りで作っていた時期もありました。…

象印のスチーム式加湿器をクエン酸洗浄。白い汚れがきれいになりました。

こんにちは、あすかです。毎年冬はわたし、夫、息子とも、咳喘息を起こしやすい季節です。大体はじめに風邪をひいて、それがきっかけとなって喘息を起こしてしまうことが多いので、普段から風邪を予防するように室内環境に気を付けています。そんなわが家の…

在宅で収入を得る!介護離職して収入がなくなった主婦のおこづかい捻出方法。

こんにちは、あすかです。数年前に母が病気になって入院し、後遺症のため日常生活の見守りが必要に。当時私はパートで働いていましたが、母の退院に合わせて介護離職し職を失うこととなりました。30代で職を失ってしまい、更にダブルケアになったことで落ち…

【浴室カビ対策】窓のないお風呂場のカビ防止のためにしていること。

こんにちは、あすかです。私の住むマンションの浴室には、窓がありません。そのため母がひとりで暮らしていた頃、体が悪くて浴室の掃除がちゃんとできていなかったことに換気の悪さが加わり、同居したばかりの頃はカビだらけでした。同居後に掃除をして大分…

毎日の献立作りを楽にするために。やってみてよかった3つのこと。

こんにちは、asukaです。献立を考えるのがとても苦手な私。母を介護しているため外食はなかなか気軽には行けず、私にとって食事づくりは365日ほぼ毎日毎食のことです。そのため献立を考えるのが苦痛で仕方がなくなり、献立が決まらないともう作る気力さえ失…

廊下収納の見直し。タオルと取扱説明書の収納。

こんにちは、asukaです。昨年の夏、母が入院する直前に廊下にあるクローゼット収納を見直しました。大分時間が経ってしまいましたが、その時のことをまとめようと思います。

停滞していた家の片付け。少しずつ再開しようと思います。

こんにちは、asukaです。現在私は、実家であるマンションに母、夫とこどもの4人(+猫2匹)で暮らしています。昨年に母が入院してから、ずっと余裕がなくて家の中の片付けが停滞しがちでしたが、環境が落ち着いてきたので、少しずつ再開していこうと思います…

パンがつぶれずに切れるパン切り包丁。つばめのパンナイフを使っています。

こんにちは、asukaです。母が飲み込むことが苦手なため、わが家では母が比較的食べやすい「パン」を使うことが多いです。サンドイッチなどを作るとき、パンを切るのに使っているパンナイフがとても重宝しています。

怒りについての考えを変えるきっかけに。アンガーマネジメントの本を読んで。

こんにちは、asukaです。最近、生理前後の不調がひどく、特に自分でも制御ができないほどのイライラを感じることがあります。そんな時に突発的に、息子や母に対して大きすぎる怒りをぶつけてしまうことが立て続けにありました。普段はそこまでキレやすい性格…

電気温水器が故障!修理できず、交換は数か月先。当面の対策。

こんにちは、asukaです。オール電化の我が家。お風呂などのお湯は電気温水器を使っています。わが家には必要不可欠な電気温水器が故障してしまいました。

毎日の献立を楽に。情報カードを使った手作りレシピカード。

こんにちは、asukaです。毎日のお料理では、献立を考えるのが苦手です。以前から作ろう作ろうと思いつつも進めていなかったレシピカードづくり。ようやく重い腰を上げて作ってみようと思います。

皮まで食べる。野菜を洗うのに根野菜ブラシを使っています。

こんにちは、asukaです。日々の料理で使う野菜を洗う際に、根野菜ブラシを使用しています。半年ほど前に購入したもので、今では料理の下ごしらえの時には欠かせない愛用品となりました。

鉄フライパンを使い始めました。

少し前に楽天お買い物マラソンで購入した鉄フライパン。我が家に届いたので使い始めています。

手抜きごはん。昼ご飯はがんばらず、レトルト食品に頼っています。

母と過ごす平日。わが家は在宅介護で、デイサービスなども利用していないため、朝と夜に加えて昼ご飯も準備しています。

残ったごはんの保存に、おひつを使うことにしました。

先日の楽天お買い物マラソンで新しくおひつを購入しました。

フリマアプリで不要品を処分。メルカリデビューしました。

不用品が山のようにある我が家。どんどん減らしていきたいのですが、処分するのも大変な労力です。