少し前の話になります。
保育園での卒園式を終えた後、息子がお別れ遠足に行きました。
その時につくったお弁当と、入学後に学校給食がはじまる前までは学童へお弁当を持って通っていたので、そのことを記事にしようと思います。
保育園のお別れ遠足
遠足とは言ってもコロナ禍のため、近隣の公園へ行って遊び、お弁当も保育園に戻ってきてから食べるという具合です。
秋の遠足でも近隣の公園でしたし、いろいろな行事がことごとく縮小されてしまったので仕方がないとはいえ、どうしてもかわいそうに思ってしまう気持ちもあります。
なのでせめてお弁当を食べる時間が楽しくなってもらえたらと、園生活最後ということもあり少しだけ頑張りました。
息子にお弁当に入れてほしいおかずをたずねてみると、
- ハンバーグ
- タコさんウインナー
- アンパンマンポテト
- 卵焼き
- ブロッコリー
という何とも具体的かつたくさんの品数をリクエストされました。笑
保育園ではありがたいことに毎日給食が出るので、息子がお弁当を食べるのは遠足などのイベントの時くらいです。
この遠足が保育園生活最後のお弁当になるんだな…。
そんなことを考えていたら少しだけやる気になりまして。笑
いままで挑戦したことのないお弁当を作ってみることにしました。
不細工ですが…笑
キャラ弁(風)に挑戦しました。
息子としてはあまりキャラ弁には興味がないみたいでしたが、おいしく食べられたとのこと。
遠足もとても楽しかったようで、後日見た写真では息子だけでなくみんなとてもよい表情をしていました。
楽しかったみたいでよかったね。
学童弁当がスタート
これがなかなかに大変です。
小学生になり、慣れない大きなランドセルにたくさんの荷物があるなかで、弁当も持たせなくてはなりません。
でも少なくてもお腹が減るし…。
せめて水筒を小さめなものにしたいところですが、コロナ禍で学童にある冷水器の使用が中止されていて、水分補給は水筒でするとのこと!
学校での水分補給の分も考えて、多めに用意しなければなりません。
夏はどうしましょう。
荷物が重くてごめんね。
学童初日のお弁当はチキンナゲット。
保育園最後の日は、家で「がんばったね」とみんなで軽いお祝いをしました。
その時につくったチキンナゲットをお弁当用にも用意しておきました。
私は早起きがとても苦手なので、お弁当の時は前日に仕込んで少しでも朝の負担を減らすようにしています。
はじめて市販のミートボールを入れてみました。
市販のミートボール、神ですね…。
いままで味付けがあまり好みではないと食べてもらえなかったので、使ったことがなかったのです。
食べられるかわからなかったのですが、試しに入れてみたら今回は大丈夫だったとのこと!
ただ見慣れないものが入っていたので、なんの食べ物なのか警戒したそうです。笑
もうこれからはとてもお世話になろうと思いますよ。笑
それにしてもお弁当箱のサイズがもう小さく、こちらにおにぎりをプラスしていたので、もっと大きい弁当箱を買わなくては…。
給食スタートが予想よりはやかった。
学校がはじまるまで、いつから給食がはじまるのかわからない状態だったので、しばらく弁当生活を覚悟していたのですが、思ったよりもはやいスタートでした。
毎日朝がつらかったので助かります。
給食初日の日は息子は朝から楽しみにしていて、帰ってくると「きゅうしょくおいしかった!」と嬉しそうでした。
栄養バランスもよくておいしいなんて最高です。
給食袋を忘れてくる、ということもすでにあったりしますが、夏休みまではひとまず安心できるかな。
お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村