おだやかなくらし

育児と介護。ダブルケアでも心地よい生活を目指すブログ

あらかわ遊園は小さい子におすすめ!1日楽しめる遊園地です。

※本ページにはプロモーションが含まれています。


スポンサーリンク


こんにちは、あすかです。

休日にあらかわ遊園に行ってきました。

あらかわ遊園には夏休み中に一度行っています。

www.asuka-kurashi.com


その時息子がとても楽しかったようで、誕生日にまた行きたい!と言っていて、本当は誕生日のお祝いで行きたかったのですが、日程と予約状況がなかなか合わず、ようやく遊びに行くことができました。

今回は前回よりも余裕を持って楽しめた気がします。

その中でも、特に満喫できたところを紹介していきますね。

 

事前予約システムで入園予約

あらかわ遊園への入園は土日祝日は事前予約制となっていて、事前にネットで予約をしてから、当日現地でチケットを購入するシステムになっていました。

※2022年11月に事前予約制が解除となったようです。

ただ大型連休などの混雑期間は入園予約が必要となることもあるようなので、事前に
HPで確認されることをおすすめします。

2023年4月29日から5月7日は入園予約が必要なようです。



息子が学校があるのと、夫の仕事の調整があるので予約したのは日曜日です。

夫が予約をしてくれました。

フリーパスを購入

前回、夏に行った際は、リニューアル後初めての入園だったことと、夫が二日酔いで体調不良だったこともあり(笑)、息子の分だけフリーパスを購入し、大人2人は入園料のみでその都度必要な分ののりもの券を購入して楽しみました。

夏場だったので暑くて水あそび広場で遊んだこと、息子がロングすべり台にハマってあまり乗り物に乗らなかったこともあり、大人はのりもの券を足すスタイルでも楽しめました。

今回は秋。

そして夫も全快(笑)

息子も一度行ったことで園内の様子が分かっていて、夫と私と一緒にのりものを乗ることを楽しみにしていたので、全員フリーパスを購入することに。
(本当は前回もきっと3人でのりもの乗りたかったんだろうなと思います。夫が調子悪かったから、遠慮してたのかもと思うと申し訳ない気持ちになりました。)

あらかわ遊園の料金

入園料

  • 大人        : 800円
  • 小学生       : 200円
  • 未就学児      :  無料
  • 中学生・65歳以上  : 400円


フリーパス

  • 大人         : 1800円
  • 小学生        :   700円
  • 未就学児(3歳以上):   500円
  • 未就学児(2歳以下):  無料
  • 中学生        : 1000円
  • 65歳以上       : 1400円


わが家は大人2枚、小学生1枚で、合計4300円でした。



のりもの券

  • 1枚:100円
  • 回数券:500円(5枚つづり)
       :1000円(10枚つづり)


当日わが家が利用した中で、釣り堀はフリーパス利用ができず、のりもの券での利用でした。

のりもの広場

のりもの広場では、メリーゴーランドとファミリーコースター以外の大型遊具には乗りました。

ファミリーコースターは数日前に運行再開したばかりだったので、とても人気があり行列ができていました。


こちらは観覧車の中から撮った写真です。

高低差が少なくて、スピードもあまり速くないので、小さいお子さんでも怖がらずに楽しめそうでしたよ。

観覧車


観覧車には2回乗りました。

1回目は普通に、そして2回目は透明のゴンドラに!

高所恐怖症の私が多分一番緊張していました(笑)


足元の写真です。

下のゴンドラが見えているのがわかりますでしょうか?

怖いかなーと思ったのですが、意外と景色がよく見えていいかも!


この日の天気は雲が多かったのですが、スカイツリーも見ることができましたよ。


他にも一つだけ、ハロウィン装飾がしてあるゴンドラもありました。
写真撮れなくてごめんなさい。

季節限定だと思いますが、お子さん喜ぶだろうなと思います。

豆汽車


豆汽車にも2回乗車。


どうぶつ広場の周りをぐるりと一周し、アルパカやフクロウなど、汽車から動物を眺めながら進んでいきます。

途中、踏切があったり、小さなお子さんが目を輝かせてこちらに手を振ったりしてくれて、癒されました。

スカイサイクル


前回は夫が休憩していて息子と乗ったため、今回は夫と乗りたかったそう。

念願叶ってよかったです。

電動アシストが付いているので、がんばって漕がなくても進んでくれます。

体力がない私でも大丈夫でした。

息子はペダルに足が届きませんでしたが、付き添いの方がいれば大丈夫でした。

ウォーターシューティングライド

前回息子が悔しい思いをしていたウォーターシューティングライド。

消防士の要領で、中央の建物の穴に水を入れて得点を競います。


息子の得点は58点!

左の71点は夫の得点です。

それでも80点以上の高得点の方がいて、残念ながら1番は逃しました。

息子は1番になれなかったことが悔しそうでした。

でもアトラクション自体は楽しいようでこの日も2回挑戦しています。

どうぶつ広場

どうぶつ広場では息子が希望したエサやりを。

ヤギとカピバラにエサをあげました。


まずはヤギさんのところへ!

自動販売機で売っているエサを購入します。


こんなモナカみたいなものが出てくるのですが、真ん中で割ると


中にエサが入っています。

エサを入れた持ち手付きのボウルのようなものは、柵の近くに置いてあって、エサを入れるのに自由に使えるようになっていました。


柵からヤギが頭だけ出せるようになっていて、近づくとヤギが顔を出してくれます。


お腹が空いていたのか、あっという間に食べてしまいました(笑)

あまりにもすぐに食べ終わってしまったので、もっとあげたいとのことで、今度はカピバラにエサやりをしてみることに。


どうぶつ広場の入り口近くに野菜のエサが置いてありました。


にんじんや小松菜などの野菜が入っていました。


一緒に置いてあったトングを使うことができました。

カピバラが柵に近くに来てくれたので、野菜をあげます。


野菜だとむしゃむしゃ食べる姿が見られてかわいいです。

息子もカピバラが目の前で食べてくれるのが嬉しかったようでした。

その他の遊具など

ふわふわドーム



夏に行ったときは、ドームの表面温度が高いために利用できなったアトラクション。

気候が涼しくなった今回は遊ぶことができました。

利用の際には110cm以下のお子さんと、120cm以上のお子さんでグループ分けされていたので、小さいお子さんが体の大きなお子さんに混じることがないように配慮されていました。

息子の身長はちょうど中間くらいだったので、どちらでもいいですよと案内されましたが、小学生なので120cm以上のグループに加わることに。

時間は5分間。

飛び続けてとても楽しそうでした!

わくわくパーク

こちらも前回は入園時間が遅くなってしまったので利用できなかった施設です。

入園後にわくわくパークの受付でその日の整理券をもらいます。

私たちの入園時間は大体10時過ぎ頃でしたが、入園してその足でわくわくパークに行ったら無事に整理券をゲットできました。


中は小さいお子さん向けかな…と少し心配でしたが、小1の息子でも楽しんで遊んでいましたよ。

たくさんのお子さんがいたので、写真は控えますが、すべり台やトンネル、つり橋などで遊べる遊具や、ままごとキッチン、木のおもちゃで遊べるコーナーもありました。

写真は施設内にあったボルダリングのようによじ登れる壁です。

食事

今回食事で利用した施設は2ヵ所です。

昼食はもぐもぐハウスで、軽食でコッペぱんクックを利用しました。

もぐもぐハウスで昼食


昼食は園内にあるもぐもぐハウスで食べました。

息子が前回食べたお子様ランチを気に入っていて、今回も購入。


中に入っているゼリーのフタに、動物の絵が描かれていてかわいかったです。


ちなみに私と夫はそれぞれ、うどん、カレーうどんを食べました。



コッペぱんクック


昼食の他に、軽食でコッペぱんクックも利用しました。

コッペぱんクックはわくわくハウスの1階にある売店です。


入園直後にお腹空いたという夫が購入したポテト(笑)

注文してから揚げてくれたのでアツアツでした。


午後にはソフトクリームも食べました。

一緒に写っているクッキーは、ソフトクリームを2つ以上購入した人に渡しています、ということでもらったクッキーです。

ファミリーコースターのいもむしの絵が描いてありました。

園内は持込OKでした

園内は持込が可能なようで、ロングすべり台横にあるしばふ広場で、レジャーシートを広げてお弁当を食べているご家族がたくさんいました。

夏に行った時には暑くて誰もいなかったので知りませんでした。

春や秋のような過ごしやすい季節にはお弁当を持って楽しむのもいいなと思います。

赤ちゃんから小学校低学年くらいの子におすすめです

夏に行った時に比べ、来園人数は多いように感じました。

また、午後になると人が増えていった印象です。


あらかわ遊園は赤ちゃんから小学校低学年くらいまでのお子さんなら、一日楽しめる施設だと思いました。

息子は小1ですが、のりものや動物とのふれあいなど、飽きることなく楽しんでいて、翌日にも「きのうはたのしかった!」といっていたので、連れていってよかったなと思っています。

ベビーカーの貸し出しやベビールームなどもありましたので、赤ちゃん連れにもやさしい施設だと感じました。

お近くにお住いの方はぜひ検討してみてくださいね!


どなたかの参考になれば嬉しいです。

♦関連記事です♦

夏に出かけた時の記事です。夏は水あそび広場でも遊びました!

www.asuka-kurashi.com

お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村