おだやかなくらし

育児と介護。ダブルケアでも心地よい生活を目指すブログ

【小1息子】修了式。1年間を振り返る。

※本ページにはプロモーションが含まれています。


スポンサーリンク

今日は小学校の修了式です。

息子が小学校に入学して新しい生活がはじまり、あっという間の1年間でした。

はじめての学校生活。

コロナ対策で少しの制限はあったものの、運動会や学芸会などの行事も行われて、息子も充実した1年間を過ごせたのではと思います。

ケガの多い1年でした

この1年間を振り返って感じていたこと。

まあ、ケガが多い!

学校で友だちとぶつかったり、休み時間中に鉄棒に頭をぶつけたり。

保育園の頃はころんで擦りむくくらいの怪我しかしてこなかったので、本当に多いなと感じていました。(はじめは回数かぞえてたのですが、多すぎて途中で数えるのもやめました)

学校から電話がくるとハラハラでした…(汗)

幸い大きな怪我というほどではなかったのがせめてもの救いでしたが、来年度は本当に怪我に気を付けてほしいです。(切実)

息子がケガをして学校から連絡がきた時の話です。

www.asuka-kurashi.com

勉強はボチボチ

勉強面では特に学校から連絡がくることもなく、順調だったのかなと思います。

家庭学習のスマイルゼミやドリルのお陰かもしれません。

わが家はあまり教育に力を入れてない方だと思うのですが、この調子で少しでも勉強の習慣がついてくれれば十分かなと思っています。

夏休み中の家庭学習。
春休みもスマイルゼミとドリルを併用しようと思っています。

www.asuka-kurashi.com



算数検定にもはじめて挑戦。

11級を受験しました。

www.asuka-kurashi.com


勉強の甲斐もあってか、受験後も学校での算数のテストでは満点を取ることが多いです。

ただあまり力を入れられなかった国語は苦手。

読解が苦手なので、算数でも文章題が苦手なのですよね。

こちらは春休みや来年度にもう少しがんばりたいところです。

親のわたしにとっての1年間

わたしにとっても、こどもが学校生活を送るはじめての年でした。

大変だなと思ったことはいろいろありますが、ひとつは毎日宿題をみることでしょうか。

息子の通う小学校では、宿題は休みなく毎日出るのですよね…。

まる付けやら音読カードの記入やら結構大変です。

お仕事されているご家庭は本当に大変だろうと思います。


他には登校班の見送り当番や旗振り当番。

病院付き添いの日にぶつかると慌ただしかったです。

それに結構、順番が頻繁にまわってくるんですよね(苦笑)

学校のPTA役員には今年はなりませんでしたが、1度はやらなくてはならないらしいので、母が元気なうちに役員をしてしまった方がいいかもしれないと思っています。

登校班にも役員があるのですよ…。

PTA役員とぶつかったら大変なことになりますもんね。

来年度もマイペースで

今年度は母も入院することなく(骨折はしたのですが)、比較的ゆったりと息子との時間を過ごせたのではないかなと思っています。

それでもはじめての学校生活。

慣れない生活で疲れて、体調を崩すこともありました。

それでも大きな病気にかかることなく、元気に過ごせたと思います。

なにより、毎日登校を嫌がることなく楽しく学校に通っていたので、その姿にとても安心しました。

来年度もできればおだやかに過ごしたいものです。

ダブルケアだとなかなかできないこともあったりしますが、できることをしながらおだやかに暮らすのが目標です。

とにかくケガには気を付けて(笑)マイペースでも進んでいけたらと思っています。

来年度は2年生。

少しずつコロナでの規制が緩和されていっているので、新しいことも経験できるかもしれません。

来年度もたのしく学校に通ってくれたらと思っています。


お読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村